おはようございます♡ 直感と真実を纏い、愛と感動にあふれた人生を創っています。 「人生はアート」そのもの──そんな想いを表現する活動をしているTOMOMIです。 我が家では猫ちゃんがいるのですが(ふーちゃん男の子4歳) 今朝、ふーちゃんがいつものように「ごはんちょうだい」と起こしにきてくれました。...
「どうしてこんなにイライラしちゃうんだろう…」
昔の私は、いつもそう思っていました。
でも最近出会った言葉から、
“怒りの正体” が不安や怖さだったことに気づいたんです。
この記事では、短気だった私がどんな風にその気づきを得て、
そこから心が少しずつやわらいでいったのかを綴っています。
同じように「イライラする自分」に悩んでいる方に、
きっとヒントになるはずです🩷
子どもの頃に感じた誇りと戸惑い。 距離を置いた日々と、そこにあった本当の気持ち。 そして、再びつながったあたたかさ。 父の日を前に、わたしと父の物語を、 大切な記録として綴ります。
「表現が素敵ですね」 そう言っていただくことがあります。 でも実は──私はダンスも歌も演劇も、何かに特化して表現を学んできたわけではありません。 それでも、今では「表現」が私の軸であり、生きる上で欠かせないものになっています。
初めて自主開催したヨガクラス。 5人の方が来てくれて、1人500円。 合わせて3,000円。 もちろん、その前には無料でたくさん練習をさせてもらった。 今では100万円以上のサービスも提供しているけれど、 お金が大きいから幸せ とか お金がいっぱいだからすごい とか、 一度も思ったことはない。 3,000円のときも、100万円の今も、 お金に対する気持ちは変わらない。...
私たちのイライラの多くは… ✔️ 子どもが言うことを聞かない ✔️ 夫が家事を手伝ってくれない ✔️ 上司や同僚の態度にモヤモヤする 「どうしてわかってくれないの?」 「なんでこうしてくれないの?」 そう思うこと、ありますよね。 でも、ここで 1つの事実 に気づくと、人生はぐっと楽になります。 ✨ そもそも、他人はコントロールできない ✨...
「誰かに認めてもらいたい!」 この願いって、誰もが持っているもの。 もちろん、私もそうでした。 でも、気づいてしまったんです。 「認めてもらいたい!」と思う限り… それは 「いま、認められていない」 という前提があるから。 そして、現実創造の仕組みは完璧に働くので… ✨ 「認めてもらいたい!(=認められていない)」が100%叶ってしまう ✨...